コーチング×A 田島大輔コーチのセミナー「ルー・タイス・コーチングの極意」を受講してみました 先日(9月29日)に田島大輔コーチのセミナー「ルー・タイス・コーチングの極意」を受講いたしました。プログラムの中身については守秘義務があるので詳しいことは言えませんが、公開できる範囲で感想を書きます。 https://t... 2023年10月6日 沼田 慶幸
セルフコーチング 思考の3つの軸「言葉」 思考の3つの軸。私たちは言葉(Words)、映像(Pictures)、感情(Emotions)によって思考している。3つのうち、特に「言葉」について考えてみました。 言葉は、さまざまな働きと力を持っています。以下の1〜3... 2023年7月21日 國見 亜希子
日常×A 最近YouTubeなどを初めて感じたことなど。 久しぶりにTTCのブログを更新しようと思いますー。 すっかり放置しておりました。 うーむ。書きたいことはあるのですが、うまく書けるかなーと、ちょっと考え込んでおります。 「恐怖」について書きたいな、と思っているんですね。... 2023年7月10日 堂城 幸太
日常×A 【現状の外側のゴール設定】コーチング朝会・アフターレポート#1・20230706 こんにちはしぶさわです。 実は3ヶ月ほど前からほぼ毎朝(平均すると週5日くらい)コーチングワンテーマフリートークの会を開催していました!最近では略して朝会と読んでいます。 (朝0815 から30分〜40分ほど話しています... 2023年7月6日 渋澤 将希
日常×A とあるBarでの「限りなく○○に近いブルー」な話 北海道チームの横田コーチが最近、素敵なBarを開店されました。その名も「Midnight Virtual Cafe & Bar "Blue"」。先日初めて訪れ、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 この日... 2023年5月18日 國見 亜希子
哲学×C 【告知】哲学学習入門講座 こんにちは。堂城です。 以前から、自分なりの哲学講座を始めたいと思っていたのですが、本日、stand.fmにてその告知音声を録ったので、TTCでも告知させてもらいます。 コーチングの活動と直接的関連はないかもですが、ずっ... 2023年5月16日 堂城 幸太
文化×C 空海人生の言葉|心について|八・九 今朝、第28回セルフコーチング意見交換会が終わりまして、ふと川辺秀美さん編訳「空海人生の言葉(現代語訳)」の言葉を思い出したのでシェアします。 心について|八 有無に滞らざるを以ての故に、心に罣礙けげ無く、所為の妙業みょ... 2023年5月15日 國見 亜希子
芸術×C 人間の生の営みは美しく尊い 5月4日、街の紅茶専門店で行われたコンサートに行ってきました。チェロ・バンドネオン・ピアノのトリオ演奏で、私は一番前の席になり奏者との距離 1.5メートル、トリオの三角形を正四角形にするほどの位置で素敵な旋律に溶けてきま... 2023年5月6日 國見 亜希子
教育×C 授業中によく照れる。 ややメモ的な記述になってしまうが、ふと、経験知がまとまりを持ったので記しておく。 僕は、人と接していて、照れてしまうことが、ままある。 照れる、というの、恥ずかしがる、というのは、重なる面もあるかもしれないが、異なる反応... 2023年5月3日 堂城 幸太
芸術×C 実は中観の話かも知れない話。 僕はふざけるのが好きである。 大人になって、働くことになって、例えば外資系のなんたらでバイトすることになった際 「お前、ふざけてるの?」と言われたりもしたけれど、 その度に、心の中で「はい」と思っていた。 流石に、あんま... 2023年4月24日 堂城 幸太
コーチング×A 身体×自然×コーチング 今朝の☕️セルフコーチング意見交換会☕️から連想したことを書いておきます。 身体に流れる氣の話から、自然の中に身を置くこととコーチングとの関わりが話題に上がりました。自分の場合はどうかなと振り返ると、海や山にいる時、まず... 2023年4月19日 國見 亜希子
コーチング×A お知らせ!「コーチングワンテーマフリートーク会」開催中。 おしらせ! 「コーチングワンテーマフリートーク会」開催中 4月3日(月)からTTCのメンバーでもある渋澤さん(@minna_respect)と コーチング用語を一つ選んで、自由にトークする会を毎朝8時〜続けています。 本... 2023年4月5日 堂城 幸太
日常×A 諸岡さん(セルフコーチング意見交換会メンバー)との対談。 こんにちは。堂城(どうじょう)です。 先日、セルフコーチング意見交流会のメンバーの諸岡さんとお話しする機会がありました。 お話するに至った経緯ですが、僕がかなり充実した(?)不登校生活をしていたとセルフコーチング意見交流... 2023年4月3日 堂城 幸太
社会貢献×B アフリカ大陸ケニアの職業技術訓練学校・シェルタープロジェクトについて https://youtu.be/uZHCWCSD9bw 本日、小松行郎コーチ(@Mats)のご紹介でケニアで職業技術訓練学校及びシェルター(性的虐待を受けた女性・女児の救助・回復センター)の創設プロジェクトに関わってお... 2023年3月22日 沼田 慶幸
家族×B 家族との時間 バランスホイールを考える上で、2022年は私にとって重要な年となりました。詳細は伏せますが、昨年、自分が複数人の介助/介護者となり、これまでの生活が一変しました(専門職にも入ってもらい不足部分をケア・サポートする係)。 ... 2023年3月17日 國見 亜希子
教育×C 遊びと天才 (今回は「遊びと天才」について気ままに書いてみようと思います。コーチングに絡んでいる気もしますし、コーチングと少し距離のある話かもしれないな、とも思います。楽しんでいただけたら、幸いです。) ーーーーー こんにちは、20... 2023年3月13日 堂城 幸太
高野山に空海がいた!〜アカデミー卒業旅行とコーチング学習の総括 じつは苫米地アカデミー卒業記念として予定しておりました、高野山に行っていました。 ʕ•ᴥ• ʔ ⊂( ̄(工) ̄ )⊃三 特典でいただいた、博士の『超訳 空海 弘法大師のことば』(『空海は、すごい』文庫版)に熱狂し、春に... 2023年5月3日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「くまーコーチング…完成していたの?」 受講しておりました半年間のアカデミーが終了しました。\( ̄(工) ̄)/ https://maxpec.net/academy2022h2/ 使っていたノートの表紙はちぎれ、文字は擦り消えそうになり、貼っていたシールは剥が... 2023年4月5日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「できたところまでがゴール」 同じ話ばかりしているようですが、大事なことだと思うので繰り返しています。 ⊂( ̄(工) ̄)⊃三⊂( ̄(工) ̄)⊃三 「ゴールが先、やり方はあと」という考え方のすごさについてです。 常識では笑われそうな「トロッコ問題で全員... 2023年3月26日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「冤罪とゴール設定」 冤罪事件のニュースをみていて思ったのですが、日本の裁判で起訴したということは「被疑者は有罪」というゴールが設定されてしまう形に、しくみ上なってしまうのかもしれません🤔 さらにやばいことには、そこに「でも冤罪は、あってはな... 2023年3月19日 くまー
書籍『自分の人生にレバレッジをかけなさい!』ダービー・チェケッツ 著/苫米地英人 訳(三笠書房) コーチングの勉強を進めるなかで、憤懣やるかたない状況が続いていたところに、本書より下記の名言をおすすめいただきました📖⊂( ̄(工) ̄)⊃ 「人が安らぎを得られるのは意見の合う人と一緒にいるときだが、成長するのは意見の合わ... 2023年3月13日 くまー
書籍『モモ』ミヒャエル・エンデ 著/大島かおり 訳(岩波書店) コーチング視点で再読すると興味ぶかい本としておすすめしていただきました。 子どものころ学校に置いてあったなと懐かしく手に取りました( ̄(工) ̄)🫱📙 内容は表紙に書かれているように、「時間」がメインのテーマになっていて、... 2023年3月11日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「意識の向け先を再確認」 たとえば「無用な誹謗中傷をなくす」というゴールを持つと、「無用な誹謗中傷らしきもの」が目にはいりやすくなり、「見たら止めようとする」という衝動が起こるものの、「でも止められなかった」という体験を繰り返すことで、逆に「誹謗... 2023年3月8日 くまー
コレクティブ・エフィカシー(集団的エフィカシー)を実感できる空間 2022年12月に、本サイト(TTC-by Traditional and Trusted Coaches-共同運営サイト)開発者・沼田慶幸コーチが主催する ☕️セルフコーチング意見交換会☕️ に初めて参加してみました。... 2023年2月24日 國見 亜希子
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「want toの種類」 「want to」で捉えると、コーチングがグッとわかりやすくなるのではないかと考えています。⊂( ̄(工) ̄ )⊃三 そうするときに、「want to」にもいろいろあるのだなという話になると思うのですが、ここで「バランスホ... 2023年2月24日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「わかりやすさの代償」 わかりやすくしようとすると、画一的になってしまいがちという問題があると思うのです。 「それでもまあいいか。」という事柄も多いでしょうけれど、コーチングは特にそれではいけないʕ•̀ω•́ʔ✧と感じています。 その人が(その... 2023年2月23日 くまー
禁断のくまーコーチング⚗️ʕ•ᴥ•;ʔ「空発と矛盾発」 「ルー・タイスの話はわかるけど、博士の話がわかりにくい」と言われて、図のような説明をしてみました。 包摂半順序…束ッ!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 双六のようにみえる場合もあるかもしれませんが、状況やことがらによってワープもありで移... 2023年2月22日 くまー
コーチングコミュニティの必要性 TTCがいろいろと始動しはじめて嬉しい今日このごろです⊂ʕ•ᴥ• ʔ⊃三 みなさまありがとうございます! ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•... 2023年2月22日 くまー
スコトーマが外れた瞬間 2023年2月17日ー19日に行われた「とかちリトル映画祭」に行ってきました。札幌国際短編映画祭の受賞・ノミネート作品や北海道在住の映像作家の作品など、21作品+αが上映されました。 社会派ドキュメンタリーからアニメ、禁... 2023年2月20日 國見 亜希子
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「利他と利己」 コーチングって利己的になりやすい考え方かもしれないなという思いが日に日に強くなっていきます。 だから博士は「利他」を強調する考えも入れてこられるのかなと想像したりもします。 ですがこの「利他」の解釈によっては、「縁起」を... 2023年2月20日 くまー
禁断のくまーコーチングʕ •`ᴥ•´ʔ∩「自責と他責と」 いわゆる「自己責任」について、ルー・タイス先輩の仰っていたニュアンスは、日本では新自由主義の文脈で使われてきたような強者に都合の良い「自己責任」とは異なると思うのですが、背景の違いや語の翻訳もあり、ずれがちなのかもしれま... 2023年2月20日 くまー
書籍『君は1万円札を破れるか?』苫米地英人 著 こちらは今回が初読だったのですが、私は博士に触発されて金券を破り捨てたことがあります。💴⊂( ̄(工) ̄)⊃ 1万円札ではなかったのが、くまーたる所以かもしれませんʕ•ᴥ•;ʔ タイトルに惹かれてなにげに読みはじめた読者に... 2023年2月19日 くまー
今一歩がでない人にお届けするマインドの使い方(大嶋陽介×角井雅子) ※この記事はFacebook Liveにて開催されている角井雅子コーチの対談配信の一部を文字起こし、整文したものです。本編を視聴したい方はyoutubeの「Tsunoiチャンネル」にアーカイブが残っているのでご視聴くださ... 2023年3月11日 渋澤 将希
世界から戦争と差別、飢餓の無い平和な世界を創り上げる事は可能です。あなたは今以上に幸せになれます!!(小松行郎×角井雅子) ※この記事はFacebook Liveにて開催されている角井雅子コーチの対談配信の一部を文字起こし、整文したものです。本編を視聴したい方はyoutubeの「Tsunoiチャンネル」にアーカイブが残っているのでご視聴くださ... 2023年2月28日 渋澤 将希
なぜ現状の外側にゴールを設定しなければならないのか(沼田慶幸×角井雅子) *この記事はFacebook Liveにて開催されている。角井雅子コーチのコーチとの対談配信の一部を文字起こし、整文したものです。本編を視聴したい方はyoutubeの「Tsunoiチャンネル」にアーカイヴが残っているので... 2023年2月22日 渋澤 将希
提供サービス一覧(堂城) こんにちは、堂城です。 TTCサイト内においてTTCptとの交換で提供するサービスを一新しました。 なんと10サービスもあります。 以下順番に説明していくので、「お、コレは!」と思うものがあれば、お気軽に問い合わせくださ... 2023年3月22日 堂城 幸太
🃏「未來名刺」を作ります 未来名刺とは「未来の自分(望む自分)が持っている肩書き/資格」とあなたのお名前が記載された、want to の先に存在する未来のあなたがすでに使っている名刺です。この未来名刺は、未来の自分への臨場感を高めるためにのみ、お... 2023年2月26日 國見 亜希子
セルフコーチング意見交換会フリーパスNFTとTTCポイントの交換 Openseaにて0.2ETHで販売中の「セルフコーチング意見交換会フリーパスNFT」を5名限定で30,000TTCptの投げ銭で交換可能です。 セルフコーチング意見交換会についての詳細はこちらをご確認ください。 概要 ... 2023年2月21日 沼田 慶幸