
久野和禎コーチの本を一気読みし、ただいま熱狂状態です🔥ʕ •ᴥ•ʔつ📕📘📙
CEO向けかな?と見逃していた方もあるのではないでしょうか。
下記3冊で3部作のようになっていました。
『ゴールドビジョン』…ゴールを設定する
『フィードフォワード』…未来に意識を向ける
『CEOコーチング』…原体験を知る(コーズ理論)
熱狂さめやらぬいま語りたいのは「コーズ理論」ですが、推したいのはだんぜん『フィードフォワード』です。
簡単に言うと、「フィードバック」って過去の耳が痛い話になりがちじゃないですか。
だから逆に、「これからどうしたいか」という未来に意識を向ける、名付けて「フィードフォワード」をやっていきましょうという内容です。
私がフィードフォワードが特にいいなと思うのは、誰にでもできるし、ちょっとずつでもできるというところです。
実は、コーチングのすべてのコンセプトは、一滴の「フィードフォワード」に凝縮されています。
「これからどうしたいのですか?」というフィードフォワードの一言に「ゴール設定」も「エフィカシー」も「セルフトーク」も「アファメーション」も全部入っているのです。
「おわりに」より
すぐに読みはじめられない方には、こちらの動画だけでも聴いてもらえたら嬉しいです⊂( ̄(工) ̄ )⊃