
「詩」って抽象度超高い言葉だったりすると思うのですが、「ポエム」と揶揄されがちなさっこんですʕ•ᴥ•;ʔ⊂( ̄(工) ̄ )
そんなわけで、「詩集を読みましょうよ」とは言わないことにします( ̄(×) ̄)
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
あらためましてʕ•ᴥ•;ʔ
「歌」の「歌詞」って抽象度高くないですか。
聴いた時に感じるものもあると思うのですが、声に出して歌ってみた時により意味がわかった気がすることってないですか。
私は『アンパンマンのマーチ』の2番を声に出して歌ってみると、なんてコーチング的なんだ🥺と思うようになりました。
https://www.uta-net.com/song/7326/
しかし気軽に引用できないというのは、広めるという意味では枷になりますね…
そんなわけで、このへんで終わります🤔