
「ルー・タイスの話はわかるけど、博士の話がわかりにくい」と言われて、図のような説明をしてみました。

双六のようにみえる場合もあるかもしれませんが、状況やことがらによってワープもありで移動しているイメージです。
ただ、ホームポジションやコンフォートゾーンみたいなものはある気がしています🤔
私がこのような図でいったん形式化・類型化したことじたいも、「空」寄りで臨場感を感じられる程度に抽象度を下げたところ、例えるなら「みんな世界に一つだけの花」という考え発であり、わかりやすくするためにとってみた一つの方法にすぎないわけです。
これがまたわかりにくいようで、反応はそこそこのようでした。まだまだ研究が必要そうです。⚗️ʕ•ᴥ•;ʔ